eidell エイデル研究所

  1. HOME
  2. 出版物データベース
  3. 季刊セクシュアリティ No.48

季刊セクシュアリティ No.48

『子どもと性─児童養護施設からのメッセージ』


本体価格:1429円
発行年月:2010/10
雑誌コード:12839
管理番号:918

特集 商品化される性
■一.児童養護施設って、どんなとこ?
はじめに/児童養護施設のおこり/子どもたちが施設に来る理由/子どもたちの生活/
職員の仕事/相談機関─役割と連携/よくある勘違い
■二.児童養護施設で暮らす子どもたちと家族
児童養護施設で生活する子どもの叫びとその対応/私はどうして施設にいるの?/
どうして親は、僕を殴ったの?/だって、勉強分からんもんっ!/
万引きは悪いことって、知っているけど…/
だって触れていたいんだもん(距離感の取れない子どもたち)/
一人でいたいときもある/悲しくて、暴れてしまうことだってある/
「恵まれない子どもに愛の手を」で傷ついた私/私は「要らない子」?/
「自立しなさい」って言われても…ゆり(18歳)のつぶやきから思う/
「虐待の連鎖」報道におびえて親になる私たち
■三.児童養護施設での性の課題とその取り組み
1性的虐待を受けた子どもたち
入所後に発覚する「性的虐待」/
「もう、どうでもいい」と諦めた生活/安心できる生活…新たな苦しみの始まり/
今振り返ると…性行為だけが辛かったわけではない/
生きいていく方法を一緒に考えよう/子どもたちのサインに気づいてください
2子ども間による性的事故
職員による性的虐待を考える
3各施設での取り組み
権利ノートから始める「生活」「性教育」/性教育絵本の取り扱い/
小学生も愛読する性描写の激しい少女漫画/アダルト雑誌をどうするか/
ドラマの再放送と子どもたち/携帯電話を持たせる?持たせない?/
施設内男女交際を認める?認めない?/カブトムシを育てるならば/
お風呂について考える/障がいのある子どもとのかかわりから
■四.児童養護施設からの提言
1性的虐待への法的対応を求めます
なぜ、司法面接が必要なのか/司法面接(被害確認面接)とはどのようなものか
2学校現場への問題提起
母子健康手帳の性教育は何とかならん?/
写真なんて、誰もが持っているわけではない!/
性被害防止のための性教育で、ぜひ伝えてほしいこと/
『健康教育』としての「避妊」の学習/「人工妊娠中絶」を語るなら…/
「望まない妊娠」っていうけど/リアルな子どもをもっと知ろう/
発達障害の子もいます
■遙学園における子どもたちとの性と生の実践
座談会・施設に入所する子どもたちとのティータイム
■座談会・児童養護施設は、入所する子どもたちにとって、家族!?
全国児童養護施設サークルの活動紹介/エピローグ

連載
●思春期の性非行・性暴力 針間克己
●絵本で伝える“性”と“生”
●夢うつつ 人生点描 村瀬幸浩
●セクシュアル・マイノリティ リレートーク 虹の架け橋 ミナ汰
●お母さんになるのが夢だった 小森淳子
●障害児・者の性と生 人と豊かに関わりたい 東みすゑ
●裁判の中の性と生 梅野正信
●【海外情報】アメリカレポート 大藤恵子
◆【写真絵本】だーいすき 写真 ほりば としたか・文 くが まいこ