eidell エイデル研究所

  1. HOME
  2. 出版物データベース
  3. 季刊教育法 No.223

季刊教育法 No.223

子どもと学校の現実に向き合うための教育法論点 ―後編―


本体価格:1905円
発行年月:2024/12
雑誌コード:13085
管理番号:40223

〔特集〕子どもと学校の現実に向き合うための教育法論点 ―後編―

● 教育法学40年の回顧と展望  堀尾 輝久
● 校則を再考する  斎藤 一久
● インクルーシブ教育を問う  小国 喜弘
● 学校事故問題の解決に向けた視点や課題  堀井 雅道
● 教育法学としての教員の働き方改革論 ―給特法改廃論議を超えて―  髙橋 哲
● [鼎談]いじめ防止対策推進法 現状と課題そして展望  小野田 正利、嶋﨑 政男、中西 茂

【追 悼】
● 教育法学会の草分け 永井憲一先生に捧ぐ  喜多 明人

【連 載】
● 巻頭エッセイ
 二つのスタンダード  牛渡 淳

【学会の窓】
● 教育法・今日の焦点【第16回】
 各学校の教育活動は誰が「評価」できるのか
 ―奈良教育大学附属小学校への介入問題から考える―  首藤 隆介
 連載「教育法・今日の焦点」について  山岸 利次
● スポーツと法のいい関係【第21回】
 学生ドーピングの現状と教育者が取り組むべき活動  林 拓弥

● 多様なつながり総力結集! 学校のトライ【第21回】
 地域・保護者の学校参画の在り方と今後の展望(後編)
 ―学校・地域関係の変容過程を中心に―  佐藤 晴雄

● 教育法学の課題【第16回】
 教育法制再編時代における教育法学の課題  荒井 英治郎

【教育法学説の継承と革新【第13回】】
● 教育政策分析から地域教育計画論へ―海老原 治善  田沼 朗
● 社会保障法学の巨人・小川政亮 ―「権利としての社会保障」の発展的継承―  塚林 美弥子
● 中村憲法学と教育法学の交錯―中村 睦男  大島 佳代子
● 良心的に自律した個人の探究―西原 博史   棟久 敬

● 学校安全コーナー【第42回】
 『学校安全全国ネット』の13年間を振り返る~通信から見た活動~  浅見 洋子

【子ども・教育と裁判】
● 判例ガイド
 被害生徒の学校復帰にあたっての対応義務  村元 宏行
● 判例研究
 面会交流権の権利性  賈 悦
● 判例紹介 (教育の分野、福祉・家族の分野、少年法の分野)
● 教育法日誌 (中央の動き・地方の動き)

【読者のページ】

定期購読申し込み用紙(PDF)