季刊教育法 No.212
〔特集1〕子どもの人権を守るために ―性教育編―
〔特集2〕教員の働き方 ―長期休暇編―
本体価格:1905円
発行年月:2022/3
雑誌コード:13085
管理番号:40212
〔特集1〕子どもの人権を守るために ―性教育編―
●「性と教育」をめぐる政策の現状 中嶋 みさき
●国際的な包括的性教育と日本の性教育の現状 水野 哲夫
●私立大東学園高校における総合「性と生」の取り組み 荻野 雄飛
〔特集2〕教員の働き方 ―長期休暇編―
●長期休暇制度の現状と課題 西嶋 保子
●女性が働きやすい職場は、だれもが働きやすい職場 木下 理重子
●教職員における介護休暇の現状と課題 山本 乃里子
【海外の学校】
●不登校・退学にドイツ社会はどう向き合っているか ― ドイツ ― 辻野 けんま
●ポルトガルのセカンドチャンススクール ―「普通の学校」に馴染めなかった若者を真正面から受け止める学校
― ポルトガル ― 二井 紀美子
※目次に誤表記がございました。訂正させていただきます。
「-スウェーデン-」→「-ポルトガル-」
【論 考】
●コロナ感染と教育法 ―学習権保障と生命権保障のジレンマ― 篠原 清昭
【連 載】
●巻頭エッセイ【第3回】
タブレットが教育を変える、のか? 広田 照幸
●教育の“現在”と“これから”【第3回】
全国連合小学校長会の取り組み 大字 弘一郎
●事例で学ぶ 学校とスクールロイヤーの連携【第3回】
スクールロイヤーから見た学校事故対応 足立 啓成
●教育法学の課題【第5回】
受益者負担が支える義務教育~無償化への道筋を考える~ 川崎 雅和
●多様なつながり総力結集! 学校のトライ【第10回】
コミュニティ・スクールで地域の一員としての自覚と郷土への誇りの育成
〜有価物回収・地区別防災訓練等を通して〜 柴 茂生/解説 佐藤 晴雄
●教育法学説の継承と革新【第2回】
学問の自由論の金字塔 ―卓越した理論家・高柳信一が遺したもの 堀口 悟郎
●憲法・教育法の人間学 宮盛 邦友
【学会の窓】
●教育法・今日の焦点【第6回】
理念型としての意見表明権―Withコロナ期における「子どもの権利」と教育― 山岸 利次
●スポーツと法のいい関係【第11回】
米国セーフスポーツセンターの活動と法制度の状況 杉山 翔一
●学校安全コーナー【第33回】
第三者調査委員会をめぐる諸問題 石田 達也
学校事件・事故に係る第三者委員会の課題とあり方
― 大津市公立中学校いじめ事件の第三者委員会の委員に関わって ― 渡部 吉泰
【子ども・教育と裁判】
●判例ガイド
教員の叱責指導の違法性 村元 宏行
●判例紹介(教育の分野、福祉・家族の分野、少年法の分野)
●教育法日誌(中央の動き・地方の動き)
【読者のページ】